【金浦⊳羽田】人生初!ANAビジネスクラス利用

旅行

【金浦⊳羽田】ANAビジネスクラス

キムポ空港アシアナラウンジ

【金浦⊳羽田】路線

ANAのビジネスクラス利用してみました。

人生初のビジネスクラスです。

ANAラウンジに憧れがありますが、残念ながら金浦空港にはANAラウンジがなく、同じStar Alliance系のアシアナラウンジを利用できるようになっれいました。

キムポ空港アシアナラウンジは34番ゲートの4階、KALラウンジの横にあります。

「ビジネスクラスはラウンジまで」と思いますが。

キムポ空港アシアナラウンジはシンプルでした。

簡単なチャーハン、ソーセージなどがりました。

ユーチューブの作るといって映像中心に撮りましたので、

あまり写真がありません。

ケーキが他のレビューでいったよりは悪くなかったです。

全日本空輸、ANAのビジネス席

ビジネスクラス専用チェックインカウンターと優先搭乗も利用してみました。

最近は事前及び自動チェックインなどがありますが

ここからが本客的なビジネスクラスという感じです。

混雑しない余裕を満喫しました。

私が利用したANAビジネスクラスは2-1-2配置でした。

Youtubeとかでみたファーストクラスとまではいいませんが

韓国のプレミアム高速バスよりいい座席です。

十分な広さ、間隔、そしてプライベートなバリアまで大満足です。

見えますか?

足をずっと延ばしても届きません!

もしかしたら、横になっても届かないかも。

そのくらい座席は快適でした。

収納スペースは少し足りない感じがします。

+最初に毛布、スリッパ、ヘッドホンなどが提供されました。

デイバイダーの下に電源ポット、USBポットがあります!

ビジネスクラスは初めてでしたので、ぼーっとしてしました。

でももっと、ホームページから綿密に調べてモニターとかライトとか使っておけばよかったです。

着席してしばらく待つと、乗務員の方からアメニティをいただきました。

ANAマーク付きの歯ブラシセット、イヤープラグ、アイマスクです。

ANAビジネスクラス機内食

そして私が一番期待していた機内食。

私、慌てていたのか、メニュー版の存在に気づかず、2回目の飛行で見つけました。

ビジネスクラスのサービスの広さを知れべ知るほど

できることも多くなりますのでホームページなどでお調べをお勧めします!

そしていざや機内食です!

アペタイザー
スモークサーモン ハーブ入りゴートチーズ添え
鴨のコンフィと木の実のテリーヌ
メインディッシュ
チキンコルドン・ブルーのハーブバターソース ラタトゥイユ添え [551 kcal]
ブレッド
ハーブフォカッチャ
小菓子

私はアペタイザーとパンをとてもおいしく食べました。

しかし、メインディッシュが少し口に合わず、残しました。

パンはリピールのチャンスがありましたが、もらっておきませんでしたので後悔しました。

バター残ったのに…

そしておやつ。

ホームページによると簡単な食事やデザートが準備されているようです。

乗務員の方にお問い合わせを。

私はこれを利用できなかったこと

そして多彩な飲み物をオーダーしなかったことを後悔しました。

これは私が作ったANAビジネスクラスのユーチューブ映像。

もしよければ、ご覧ください。

次は羽田空港第二ターミナルANAラウンジと2回目のビジネスクラスを投稿致します。

個人的な感想

ビジネスクラスは

会社で出張に行く方などが利用するというイメージがありましたので、

私にとってはちょっと遠い話でした。

でもいつも利用してみたい!とういう夢がありました。

でも韓国⇔日本の短距離路線なら2~3万円程度の追加で利用できますので、

一度くらいはおすすめです。

何かが得られるかもしれません。

個人的にはANAラウンジが利用できる羽田空港発をお勧めします。

ご覧いただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました